【にんにく栽培方法】2年目は63個のにんにく栽培に挑戦!part2




家庭菜園

2年目のにんにく栽培をスタートさせ、畑づくりから63個のにんにくを植えるところまで行った。

前回⇒「【にんにく栽培方法】2年目は63個のにんにく栽培に挑戦!part1

今回は「9月24日に植えたニンニクの成長の様子と越冬を見て頂こう。

 

ニンニクの成長

10月4日

植え付けから10日。

 

さっそく芽が出てきた。

去年のにんにく栽培では初雪の前に芽が出なかったのでビックリ。

今年は去年よりにんにくを植えるのが半月以上早いからか。

 

10月7日

半分以上は芽が出てきた。

 

一番伸びているので20cmくらい。

 

10月14日

植え付けから20日。

全体的に芽が伸びてきた。

 

まだ芽が出ていない箇所もある。

 

10月17日

植え付けから3週間。

成長の早い株で30cmくらい。

 

マルチがぶかぶかになってきたのが気になる。

 

10月26日

植え付けから1ヶ月。

 

ほとんど発芽したが、2,3箇所まだ眠っている。

 

11月6日

植え付けから1ヶ月半。

かなりモサモサしてきた。

なんていうか、もうにんにくが出来てしまいそうな勢いだ。

 

風でマルチがブカブカになってきた(このままでは風に飛ばされてしまう。)ので、土を乗せて対処した。

これは効果てき面でマルチは一切ブカブカ言わなくなったので、風の日に不安になる事がなくなった。

 

11月12日

植え付けから49日。

かなり成長が早いように思う。

このまま越冬して5月中旬くらいには収穫できそうだな。

 

奥のほうでまだ眠っている株がある。いつになったら芽が出てくるのかと待っていたが、中々出ないので、もしかしたら駄目な株だったのかもしれない。

まあでも「63個植えて60個発芽」したらかなり良い発芽率だよね。

 

越冬まで都度追記していくつもり。

 

どうでも良いが、疑問が湧いてきた

にんにくを育てていたら「疑問」が湧いてきたので書いておこうと思う。

今回9月に植えて良い感じでにんにくが育っているが、「これ4月とか5月に植えつけたら駄目なの?」という疑問だ。

4月に植えて7月・8月に収穫とはならないのかな?ってこと。

寒い冬を越すのに何か意味があるのかな。

それともにんにくは暑さが苦手だから夏が来る前に収穫するって事かな?

その辺は実際に雪解け後の4月頃ににんにくを植えてみて実証してみたいと思う。

以上!

 

【追記 平成30年3月4日】越冬にんにく

すっかり追記をするのを忘れていたが無事ににんにくは冬眠した。

現在、にんにく畑は雪捨て場となっているため、きっと下で雪の重みに耐えていることだろう。

雪解けが始まったらまた追記したいと思う。

 

【追記 平成30年3月20日】雪解けが始まった

気温も上がり始め、大分雪が解けてきた。

なるべく早く雪を解かし、にんにくの収穫を早めるため、毎日少しずつ雪を取り除いていっている。(が、全部無くなるまでは程遠い。)

4月までには、にんにくの様子が分かるようにしたい。

続き⇒「【にんにく栽培方法】2年目は63個のにんにく栽培に挑戦!part3

コメント

タイトルとURLをコピーしました