スーパーで買ったらそこそこいい値段する国産ニンニク。
それならつくっちゃる~てことで始まったにんにく栽培である。
こちらでスタートさせたのだが、なかなかうまくいかんもんだね。ではどうぞ。
順調に育っておr…
にんにくを植えて(10月11日)からもう1ヶ月以上経つのでさすがにそろそろ芽が出ていいんじゃない~なんて思っていた。
植えた時期が少し遅かったため、最近涼しい、いや寒い日が続いていた。
▲11月15日早朝の畑の様子
うんうん、いいねいいね。
順調に育っておr・・・
順調に・・・
かけてる!土が欠けてるよオカーサン!!
え、これはどういうこと?え、カラス?!カラスに食われたの?!え!?
俺はパニックになった。
とりあえず土の様子を見てみることにした。
すると土から外に出かけていたにんにくを発見したので軽く掘って出してみた。
ん?!毛?!いや、根!??
じゃーーん、しっかりと根が出ている。
土に根付いてから芽を出そうとしていたのだ。
ということでこのにんにくをこっそり元の場所に戻し、そっと見守ることにした。
気温が下がったので芽を出すタイミングを計っていたのかな。
それとも・・・今年はもう・・・いや、まさか、、、
数日後
畑の様子を・・・
Hey!!ガッデム!!
雪ふってまったわ!!
さよならニンニク。ありがとう文春。
さすがにこのまま根雪(雪が解けないで冬に突入する事)になるとは思えないので、またきっと土が見える日は来るであろう。
ってことで様子見モード。
今後のスケジュール
今後のにんにく栽培の予定としては、まず畑の雪には解けてもらって、そのあと土が見えニンニクの発芽。
その状態で雪が降り、ニンニクの冬眠。こんな流れがベストである。
考えたくない失敗例:芽が出ない。全然出ない。一切出ない。
祈ろう。
【追記 平成28年12月4日】ニンニクの芽がでた
俺としたことが写真撮影を忘れてしまった。
12月頭の事だ。積もっていた雪がやっと解けて、2日くらい地面が見えている期間があった。
その時に何の気なしにニンニク畑を見てみたら、芽が!少しだけ!出てるではないか!!
0.5cmくらいしか出てないが21植えたうちの数個の芽を確認した。
すぐ写真を撮ればよかったのに・・・次の日雪が降ってしまい、おそらくもう解けることは無い。春まで待とう。
まあでもよかった。
【追記 平成29年3月4日】雪捨て場と化す
ニンニク畑はポールから奥の部分。
雪を捨てる場所にしていたので、どかさなくてはいけないな・・・。
少しでも早く溶けるように、4月に向けて徐々に削っていこ~。
【追記 平成29年3月29日】雪が解けてきた
「【2年目の畑】雪解けから畑づくりまで~開墾編~」で雪解けまでせっせと雪をどかした結果
いい感じに雪が解けてきたのだ。近づいてニンニク畑のほうを見てみると…
おおお!何やら芽がしっかりある!よかった~越冬できたね~!
雪の下からこんにちは!お久しぶり!
てことで、どんどんこれから成長するよ~~!!
続きはこちら
コメント