【にんにく栽培方法】2年目は63個のにんにく栽培に挑戦!part3




家庭菜園

2年目のにんにく栽培は、昨年芽が出て順調に育っている。
雪が降って越冬をし・・・と、そこまでは前回までお伝えしてきた。

⇒(「【にんにく栽培方法】2年目は63個のにんにく栽培に挑戦!part2」

今回は畑の雪解けから収穫まで見ていこうと思う。

 

雪解け 平成30年3月27日

雪捨て場となっていた場所(畑)の雪は徐々に解けていき、残りわずかだ。

 

にんにくの状態は・・・というと

見えてきた。越冬前に比べると大分ヘタっと元気が無いように見えるがこんなもんだろう。

 

にんにく栽培1年目を見て頂ければわかるが、温かくなってくればここから復活するから安心してよい。

⇒「【にんにく栽培in北海道 part.1】雪や寒さは大丈夫?やっぱにんにくは国産っしょ!

 

春の到来 平成30年4月3日

雪は完全に溶け、春が来た。

 

 

 

大分盛り返してきた。
今後さらに気温が上がるにつれて、ヘタっていたニンニクたちは元気を取り戻してすくすく成長していくだろう。

 

 

ご覧の通り、元気いっぱいの状態には程遠い。

 

 

これからでしょ。うんうん。

 

やっぱり枯れてるっぽい 平成30年4月13日

さらに10日後、ぽつぽつと空いているスペースが気になる。

 

 

 

 

 

おわっ。やはり枯れているっぽい。
もともと弱い種だったからか、それとも水がたまって(土の中の湿気が多くて)腐ってしまったか。

まだ望みは捨ててはいけない。

 

だめだ 平成30年4月17日

全体的には元気になってきた。
ただ、やはりスペースが目立つ。

 

こりゃだめそうだ。
63個植えたうちの10個くらいは枯れた模様。

 

枯れたと見せかけて中から新たな芽 平成30年4月28日

モッサモッサしてきた。一番奥は全部成長している。
日の当たり方が微妙に違うのかな。

 

枯れたと思っていたにんにくのうち、(ほとんどは枯れたが)なかなかしぶとく残っているものがあった。

 

よく見たら、中から芽が出てきているではないか。
死んではいなかったのだ。ブッコ抜かなくてよかった。
これからに期待。

今のところ、ここまで。

よかったら3年目の畑の様子もどうぞ。

⇒「【3年目の畑計画】子供が好きな野菜をメインに栽培していこうと思う

続き⇒「【にんにく栽培方法】2年目は63個のにんにく栽培に挑戦!part4」

コメント

  1. 貴幸 より:

    ニンニクの栽培って簡単なのかい?ちょっと気になるな…
    先日、ホーマックで野菜や果物の苗を見て来たよ
    トマト・ミニトマト・ナス・ピーマン・イチゴ・シソなどなど様々あった。
    しかし、季節的に植えるには少し早いだろうか?
    GW明けてから購入しようかと思いつつ…
    今さっきホーマックで黒土を購入した。
    そしたら…イチゴの苗は完売したようだったわ
    花の苗を購入する客も多いねー
    今日は庭に土を入れ栽培準備に取り掛かる予定さ!
    ブログの更新を楽しみにしているぜよ (`・ω・´)

    • sajisan929 より:

      にんにくは発芽率も高いですし、植えたらほとんどそのまま放置で良いので育てやすい作物かと思います。
      北海道であればGW明けであれば苗植え時期は丁度良さそうですけど、どうでしょう。
      僕はGW明けに苗を買って植えまくる予定です。

タイトルとURLをコピーしました